どうもこんにちは、戸辺ケイジです。
パソコン一台で独立を果たしました。
とはいえ、ここがゴール(目的地)ではありません。
むしろ、ここからが”始まり”だと思えるほどです。
私も以前はそうでしたが多くの人にとっては、
「仕事(会社)を辞めることがゴール」
になっているかもしれません。
でも、仕事を辞めたからといって、それで人生が楽しめるかと言われたら「そうは思わない」のが正直なところ。
なぜなら「仕事を辞めること」は、あくまで目的を果たすための「手段の一つ」に過ぎないと思うからです。
私にとっては、自分の事業のほうに専念して上を目指すための手段の一つとして、「会社(サラリーマン)を辞める」という選択をしただけなんです。
でもそうやって新しい一歩を踏み出してみると、気分がとてもワクワクしてくるんですよね。
こういう感じでワクワクするときって、だいたい目標に向かって挑戦(チャレンジ)したときに起こります。
最近、仕事をしていて全然ワクワク感が味わえないな…という方にとっては、得られるものが多いはずですので、ぜひ最後まで目を通して見てくださいね。
仕事でもなんでも「ワクワク感」があることが成長の証
仕事をするときに、ゲームをするのと同じようにワクワクする感じがあると、人生楽しいです。
今までの自分は朝、会社に行って「ワクワクしない」ことがメチャクチャたくさんありました。
具体的には、こんな感じでした。
- 会社行っても同じことを繰り返すだけなんだろうなぁ
- 職場では変わらず愚痴が飛び交うんだろうなぁ
- やりたいことを「100%」やれることはないんだろうなぁ
- 頑張って働いても、自分が願う分のお金は稼げないんだろうなぁ
こんな感じで、言うなれば「縛りのある人生になってしまう」わけです。
私にとっても、これだとやはり「ワクワク感がゼロ」でしたね。
でも多くの人は、現状の忙しさを理由にチャレンジしようとしません。
だから同じ生活の繰り返しになり、ワクワク感が得られないんですね。
これはつまり、現状のまま停滞してしまっているということであり、成長できていない証だと言うわけです。
- 何かしら挑戦する ⇒ 新しいことに人生ワクワクしてくる
- 何にも挑戦していない ⇒ 同じことの繰り返しでワクワクしない
今あなたはワクワクしていますか?
していないとすれば、RPGゲームでいうところの「同じ場所で狩り続けている状態」かもしれません。
仕事はRPGゲームのように次々と攻略していくことが大事
中には、同じ場所でずーっと敵を狩り続けられる人もいますが、多くの人はそれでは満足できず、先に進もうとするはずです。
なぜなら、その先のストーリーの展開と、新しい敵に遭遇し戦うことが楽しみだからですね。
- 同じ場所でスライムと戦い続ける ⇒ 満足できず飽きる ⇒ ワクワク感ゼロ
- スライムの次はドラキーに挑む ⇒ 新しい挑戦 ⇒ ワクワクしまくり
しかし現実では、ほとんどの人がそのような物語の展開を恐れてしまい、スライム狩りを続けてしまっていると言えるかもしれません。
こうなっては、結局、同じゲームの同じ作業を延々と繰り返すだけになってしまいます。
控えめに言っても、ロボットのようになり、生きた目をしなくなりますね。(苦笑)
新しいステージに進むことは、仕事でもゲームでも必要なことなんです。
なぜなら、新しいことに挑戦してみて、新しい世界を知ることで、人間はワクワクするようになるものだからです。
逆を言えば、ずっと同じことをしている人生で満足ですか?という話。
多くの人は「No!」と答えるはず。
でもそれで全滅して、ゲームオーバーになったらどうすんの?と心配になるかもしれませんが、そんなことにはなりません。
なぜなら…
挑戦することで失敗してもゲームオーバーにはならない
と言えるからです。
つまり、いくらでも「コンテニュー可能」だということ。
多くの人は失敗を恐れて挑戦しなくなります。
でも、挑戦しないで同じ場所にい続けても、「失敗を恐れること」から逃げることはできません。
そういった恐れはずーっと付きまとうものだからです。
やってみなければ分からないことは、やっぱり、やらなければ分からないままなんですよね。
結局、やってみなければ「机上の空論」のままです。
つまり、
- 成功者の本を読んで終わり
- 音声を聞いて共感するだけ
- 攻略方法ばかり気にして何もしない
といった結果になってしまうということ。
さらに言うと、自分が成功者になったという錯覚が起こってしまうこともしばしば。
しかし残念ながら、自分は変わっていないという現実はそのままなんですね。
すでに成功を収めてる人たちは、そんな失敗を恐れずに挑戦してきた人ばかりであり、”たったそれだけの違い”とも言えるわけです。
失敗したら人生終わる…と、そこまで考える人もいるかもしれませんが、大丈夫です。
ゲームで全滅しても、ソフトは爆発しませんよね?(笑)
つまり、死にさえしなければ、その失敗を糧に再起するだけの話です。
挑戦することが唯一、人間がワクワクすること
ベタだけど、これが人間の本質的なものだと言えますね。
最後にもう一つ補足です。
それは、「挑戦すること」をそこまで難しく考えない方がいいです。
- ブログやってみたいなぁ →サーバー契約だけして、書き始めましょう
- Youtubeやってみたいなぁ →録画してササっと編集して、投稿しましょう
- 別の仕事をしてみたいなぁ →さっそく転職活動を始めましょう
といった感じで、あまり敷居を高く考えずに始めてみるのがオススメですよ。
たしかに世の中、どんな分野でも上には上がいます。
しかし、主役は彼らではなく、自分です。
「誰かがやっているから自分はやらない」
という理由で挑戦しないというのでは、ぶっちゃけ後悔が残りますよね。
自分は楽しくて、人も喜んでくれて、社会の為にもなっている。
それで良いじゃないですか、素晴らしい挑戦です。
人生たくさんワクワクして過ごしていきましょう!
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お問い合わせや相談はコチラからいつでもどうぞ!